医療機器認証番号:303ADBZX00050000
管理医療機器 膀胱用超音波画像診断装置
本製品は、「リリアム α-200」や「リリアム IP200」が本体とプローブという構成品であったところを「1つ」に集約したこと、
「単回」測定に特化したこと、そしてシンプルな操作を目指してボタンを「1つ」にしたことから、「リリアム ワン」と命名しました。

製品概要
- 
							リリアム ワン製品紹介動画  
- 
							測定原理 8つの超音波センサーから得られた膀胱の前壁-後壁間の距離(D)と後壁エコーの高さ(P)との関数により膀胱内尿量(PD)を推定  
- 
							測定方法 - 
									1. ジェルを塗る プローブ部に超音波検査用ジェルを塗る  ジェルの量が少なすぎると空気が入り込み、適切に測定できません 
- 
									2. 電源を入れる ボタンを押して、本体の電源を入れる  
- 
									3. プローブ部をあてる 手で恥骨結合部の位置を確認する  正中線上かつ恥骨結合部の直上に少し被るように(1cm程度を目安に)、本体のプローブ部をあてる 
 ※本体左右はどちらを恥骨結合部の直上に合わせても構わない
- 
									4. 測定開始 再度ボタンを押し、測定を開始する  
- 
									5. 膀胱内尿量測定 5秒ほど経過すると、自動的に測定が完了する  本体を腹部から離し再度測定する(推奨測定回数:3回) 
- 
									 ※画面の測定履歴をタッチすると、最大値表示に切り替え可能 
 参考インジケーターの表示 
 (表示例:右側が恥骨の場合)  ※正中線上かつ恥骨結合部の直上に少し被るように(1cm程度を目安に)、本体のプローブ部をあてていない場合、インジケーターが1つも点灯しないことがあります 
- 
									




